株式会社 岩瀬運輸機工

岩瀬運輸機工は、超精密重量機器の特殊輸送・搬入・据付業者として
輸送の提案・改善・開発に取り組む国際的物流事業者です。

電話番号

Japanese
English

お問合せ
お問合せ

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ!

受付 平日 9:00~18:00 お気軽にお問い合わせください

道路標識、正しく理解していますか?


皆さま、こんにちは。


11月11日は、何の日でしょうか?
1が並ぶこの日は、棒状のものの記念日として登録されることが多いです。
”ポッキー・プリッツの日”、”お箸の日”、”チンアナゴの日”など様々あります。
日本記念日協会によると、11月11日が記念日の数はなんと50件もあるそうです。

 

 

一方で中国では、独身を意味する数字の「1」が並ぶことから「独身の日」と呼ばれています。
毎年ネット通販各社が大規模なセールを行うことで有名です。
最大手アリババグループはこの日までの約10日間実施したセールの取引総額が5403億人民元、日本円でおよそ9兆6000億円になったことを発表しました。

 

日本企業の衛生用品大手ユニチャームも独身の日に参戦。取引額は開始たった
1分あまりで400万元、日本円で7100万円を突破しました。
日本以上に少子高齢化が急速に進む中国では、高齢者市場が急拡大。
高齢者をターゲットにした商品が人気だそうです。

 

中国の巨大市場、まだまだ多くの可能性とビジネスチャンスがありそうです。

 


 

さて今回は、「道路標識」について取り上げたいと思います。
自動車を運転する上で欠かせない道路標識の理解と知識。教習所で学んだつもりでも、どれがどの意味を表しているのか迷うことはありませんか?うっかりして道路標識を見逃して事故を起こしてしまうケースが増えています。実際に2020年の道路交通法違反による取締り件数は約716万件、そのうち道路標識に従わなかった違反は約499万件で約70%を占めました。

 

今回はこうした違反や事故を防ぐため、間違いやすい道路標識について解説していきます。

 

道路標識の種類

 道路標識は大きく分けて5種類あります。

・案内標識
・警戒標識
・規制標識
・指示標識
・補助標識

 

 

・案内標識
目的地・通過地の方向、距離や道路上の位置を示し目的地までの経路を案内します。
標識の色は高速道路等は緑、一般道は青などとなっています。

 

・警戒標識
その先にある道路形状や警戒すべき状況を知らせ、注意を促しています。
必要な減速と注意深い運転を要求する標識です。黒縁で黄色のひし形です。

 

・規制標識
車両や歩行者に対して、通行の禁止、制限等の規制を行う標識です。赤と青の丸、三角形、四角形などの形があります。

 

・指示標識
特定の交通方法ができること、通行する際に守る必要があること、道路交通上決められた場所などを指示するものです。青色の三角形、四角形であることが多いです。

 

・補助標識
案内標識・警戒標識・規制標識・指示標識の4つの本標識の意味を補うもので、ともに取り付けられることが多いです。距離・区域、時間、車両の種類などを示しています。
スクールゾーンでは指定時間が規制されていることが多いです。

 

間違いやすい道路標識


「一方通行」と「左折可」の標識
左が一方通行で右が左折可ですが、形や色が似ているので注意です。

 

「車両通行止め」と「通行止め」の標識
左の縁が太い赤色の円に一本の斜線が入ったものが車両通行止め、右の中央に赤印で「☓」が描かれ下部に「通行止」と表記されているのが通行止めです。前者は車両の通行を禁止する意味ですが、後者は車両に加えて歩行者・路面電車のすべてが通行禁止です。車を運転する人以外も覚えとくべき標識です。

  

 

「最高速度」と「最低速度」の標識
ともに外枠が太い赤丸、中央に数字が描かれています。数字の下に青いアンダーラインがあれば「最低速度」です。最高速度は記載の数字速度を超えて運転しないこと、最低速度は記載の数字速度に満たない速度で運転しないことを示します。

基本的に、最低速度が設定されているのは高速道路と標識がある自動車専用道路となっています。普通乗用車の場合、高速道路の本線車道の対面通行でない区間で、法定最低速度は時速50kmとなっています。

 

最低速度違反をした場合、違反点数1点、反則金は大型だと7000円、普通車・二輪車は6000円が課せられてしまいます。 

 

参考サイト:セゾン自動車火災保険株式会社「大人の自動車保険」、国土交通省「道路標識一覧」

正しく理解して交通事故を防ごう

今回紹介したのはごく一部。
形が似ていることから間違いやすい道路標識はたくさんあります。

運転免許を取ったばかりの人や最近運転ぢていなかった人はもちろん、日頃から運転しているから大丈夫という人も、いま一度道路標識を見直してみてはいかがでしょうか。
標識の意味をちゃんと理解して、安心・安全な運転に努めましょう。

岩瀬運輸機工なら大型精密機器も安心の運搬です。詳しくは《こちら》から


UKAS ISO9001 認証取得 ISO14001 認証取得 CM009 グリーン経営 認証 交通エコモ財団 Gマーク(安全性優良事業所)認証取得 ホワイト物流推進運動 運搬ブログ 京都ハンナリーズ