株式会社 岩瀬運輸機工

岩瀬運輸機工は、超精密重量機器の特殊輸送・搬入・据付業者として
輸送の提案・改善・開発に取り組む国際的物流事業者です。

電話番号

Japanese
English

お問合せ
お問合せ

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ!

受付 平日 9:00~18:00 お気軽にお問い合わせください

運搬ブログ

運行管理支援機器のデータを活用した指導及び監督

前回、運行管理支援機器の種類についてご紹介いたしましたが、これら運行管理支援機器の取得データは、ドライバーの指導及び監督に有効に活用できます。そして自社の安全教育に対する目標を立てて、それぞれ該当するデータを活用することが大切です。 安全...

運行管理支援機器の種類

デジタル機器の普及により、運行管理をより効率的にする様々な機器の導入が進んでいます。運転者の指導、監督に当たっても、これらの機器により取得したデータやリアルタイムで取得できる情報などを活用した運行管理が求められています。 デジタル式運行記...

ドライバーに対する事業者の指導及び監督の責務

トラックの運行の安全を確保するために、トラック事業者は、ドライバーに対して安全運行に必要な技能と知識を習得させ、他の運転者の模範となるべきドライバーを育成するという重要な責任があります。この責務を果たすためには、ドライバーが理解できるよう、...

運転装置を搭載したトラックの適切な運転法

運送業に利用されるトラックなどの自動車には、運転支援装置が搭載されています。「衝突被害軽減ブレーキ」や「斜線逸脱警報装置」など、自動車に備えられている運転支援装置の特性や使い方に関する知識が不十分であったり、性能を過大評価することは、事故の...

健康管理の重要性

トラックドライバーは、病気が交通事故の要因になる恐れがあることに触れましたが、疾病が運転に及ぼす影響や、健康診断の受診や日々のストレクチェックは重要です。トラックドライバーは、不規則な業務形態から生活習慣病を患う人が多くなっています。そこで...

ヒューマンエラーを防ぐために

道路交通法などの関係法令において禁止されている事項を確認し、普段何気なく行っている動作などが事故に繋がらないよう、規制内容を明確にしましょう。 道路交通法の禁止事項 道路交通法第71条「運転者の遵守事項」には、14の事項が記載されて...

緊急時における適切な対応

交通事故や車両の故障が発生した場合は、ドライバーは即座に「負傷者の救護」、「道路上の危険の除去」、「警察への報告」、「事業者への報告」などを行わなければいけません。 負傷者の救護 交通事故を起こしたら、ただちにトラックの運転を停止し...

危険を予測した安全運転

以前「安全運転と事故防止策」というエントリーでは、自然災害での安全運転と事故防止についてお話しいたしましたが、今回は、道路を利用する歩行者や自転車などについての危険予測についてお話しいたします。 子供の飛び出しに注意する 学校や公園...

許可運送のいろは

トラック輸送では、運送するにあたり許可が必要となる特殊な積載物が存在します。特殊な積載物が道路法などの規定法令の制限を超えている場合、ドライバーは運送許可を得なくてはなりません。 法令の種類 ●「道路運送車両の保安基準」(省令) ...

危険物の運搬

トラックの輸送では危険物の運搬を行う場合もあり、ドライバーはそれぞれの危険物がどのような危険があるのか、危険物自体の性質、危険物の種類などを理解することが必要です。 危険物の種類 輸送する危険物の中には以下の種類があり、取り扱いと運...


UKAS ISO9001 認証取得 ISO14001 認証取得 CM009 グリーン経営 認証 交通エコモ財団 Gマーク(安全性優良事業所)認証取得 ホワイト物流推進運動 運搬ブログ 京都ハンナリーズ