株式会社 岩瀬運輸機工

岩瀬運輸機工は、超精密重量機器の特殊輸送・搬入・据付業者として
輸送の提案・改善・開発に取り組む国際的物流事業者です。

電話番号

Japanese
English

お問合せ
お問合せ

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ!

受付 平日 9:00~18:00 お気軽にお問い合わせください

トレーラの日常点検


トラックであってもトレーラであっても、ドライバーにとって日常点検は非常に重要です。

常日頃から点検を行うことで、事故を防ぐことができるのです。

運行前の日常点検を確実に行う

運行前には、必ず車両の日常点検を行う必要があります。

この場合、トラクター部分とトレーラ部分のそれぞれについて点検するとともに、連結後にもう一度確認します。

特に、

などの連結状態を十分チェックします。

また、貨物の積付けや固縛についても、適切かどうかを必ず確認する必要があります。

 

ブレーキやハンドル操作は慎重に行う

不適切なブレーキやハンドル操作をすると、ジャックナイフ現象や、トレーラ部分が左右に振れる「トレーラ・スウィング現象」が発生しやすくなります。

特にカーブや交差点の右左折時、車線変更時などは、ブレーキやハンドル操作を慎重に行なう必要があります。

また、平坦路を排気ブレーキを作動させたまま走行すると、ちょっとしたブレーキ操作で急制動がかかってジャックナイフ現象を起こす危険性がありますから、下り坂が終わったら必ず排気ブレーキを切るようにします。

 

路面の状態にも注意する

ホイールベースの長いトレーラや低床トレーラなどは、凹凸のある道路を走行すると、路面とシャシが接触するおそれがあります。

したがって、段差のある道路や橋の繋ぎ目、踏切、積雪路のわだちなどには、特に注意する必要があります。

 

積載時と空車時の違いに注意する

重量物を運搬することの多いトレーラは、積載時と空車時では重量差が非常に大きくなります。

そのため空車時に、積載時と同じ感覚でブレーキをかけると、急制動となってジャックナイフ現象やトレーラ・スウィング現象を起こすことがありますから注意しましょう。

 

危険物とは

危険物の種類

危険物とは、次のようなものをいいます。

5806176e9eb23c8b2b0774062a079b0d_s

もしも、事故が起こったら

危険物輸送で、もし、事故が発生したら、危険物の流出、噴出を招き、最悪の場合には引火、火災、爆発を起こして、単に自分の車両だけでなく、他の車両、歩行者、住民、建物、地域社会を巻き込んだ大惨事をもたらします。

したがって、危険物は、一般貨物とは違ったより慎重な取扱いと運転が必要となります。

 

タンクローリーの点検

点検は、車両とタンク部の両方について行う必要があります。

石油類および液化石油ガス輸送用タンクローリーのタンク部の点検では、次の事項がポイントになります。

 

石油類輸送用タンクローリーのタンク部の点検

次の箇所に亀裂、破損、結合不良、極端な変形がないかを点検します。

 

液化石油ガス輸送用タンクローリーのタンク部の点検

次の箇所に亀裂、破損、結合不良、極端な変形がないかを点検します。

 

その他の点検

上記のほか、次のものが車両に備わっているかどうかを点検します。

「危」「高圧ガス」の表示・標識

消火器

車輪止め・三角反射板などの備品

ポンプ・温度・圧力・液面計測器(液化石油ガスの場合)

 

トラックやトレーラは、ドライバーにとって大切な相棒ですよね。

危険物運搬は勿論、通常の貨物であっても日々の点検は必ず行いましょう。

 

引用参考 道路・車種に応じた運転

岩瀬運輸機工なら大型精密機器も安心の運搬です。詳しくは《こちら》から!


UKAS ISO9001 認証取得 ISO14001 認証取得 CM009 Gマーク(安全性優良事業所)認証取得 ホワイト物流推進運動 運搬ブログ 京都ハンナリーズ