株式会社 岩瀬運輸機工

岩瀬運輸機工は、超精密重量機器の特殊輸送・搬入・据付業者として
輸送の提案・改善・開発に取り組む国際的物流事業者です。

電話番号

Japanese
English

お問合せ
お問合せ

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ!

受付 平日 9:00~18:00 お気軽にお問い合わせください

新型コロナの影響~高齢者ドライバー


 
およそ2か月半にわたった1都3県の緊急事態宣言も3月21日に解除されましたが

依然として 感染者数は下げ止まりが続く中、

変異ウイルスの感染が相次ぐ中での解除に

リバウンドを懸念する声も少なくありません。
 
なにしろ 春の到来とともに 各地で桜の開花がスタートしていることも

大きな懸念材料になっているからです。
 
例年ならば お花見シーズン到来に 全国各地で賑わうこの時期ですが

桜の名所とされる場所や多くの公園などでは

入場を規制したり 立ち入り禁止エリアを設けたり

シートを敷いて飲食をすることを禁じたりといった

3密や飛沫感染を防ぐ為の様々な対策を講じています。
 
しかし 花見の宴会ももちろんですが

桜の印象といえば

卒業式や入学式といった式典や

旅立ちや新生活のスタート、というシーンを思い起こす方も少なくないでしょう。
 
今回は 運転からの卒業、

高齢者の「免許証返納」について見ていきたいと思います。

 

●運転免許の申請取り消し(自主返納)●

 
高齢者による交通事故が相次ぐ中

運転免許の自主返納件数は その制度の導入後から右肩上がりで

年々増加傾向にありました。
 
しかし 昨年は 新型コロナの影響により

3密を避け 外出を自粛する高齢者の増加とともに

過去最多になった2019年の前年を下回る届出件数となりました。
 

2019年・・・・601,022件

2020年・・・・552,381件

 
そもそも
自主返納制度が導入されたのは1998年
初年度の返納件数は わずか2596件
 
免許証を返納してしまうと身分証明書として利用するものがなくなってしまうという声に
2002年に「運転経歴証明書」が導入され、
2012年には、この証明書を交付後の年数にかかわらず、
公的な本人確認の書類として使用可能になりました。
 
また自主返納された高齢者への特典も様々です。

・タクシーやバスの運賃割引
・商品券の贈呈
・百貨店の宅配料金の割引
・美術館や飲食店の料金割引

 
こういった返納後の「運転経歴証明書」による特典を受けられるのは、
原則として65歳以上の高齢者が対象となり、
特典内容の詳細は、各店舗、事業所等に異なる場合もありますが
返納した高齢者が なるべく不自由を感じないように
また
自主返納の動機やきっかけになるように
今後も様々な取り組みが期待されています。
 

●現役 高齢者ドライバー●

 
運転免許証の自主返納する卒業ドライバーが増えている一方で

まだまだ高齢者の現役ドライバーも数多く公道を走行されています。

日常生活で車が必要な地域に暮らしている方もいれば

仕事や趣味でハンドルを握る方もおいでです。
 
警察庁の調べによると、
2018年の1年間に「認知機能検査」を受けた75歳以上の高齢者ドライバー、約216万5000人のうち、2・5%に当たる約5万5000人「認知症の恐れ」と判定されました。

「認知機能低下の恐れ」を合わせると、
約27%に認知機能の衰えが認められたことになります。
 
高齢者ドライバーが引き起こす交通事故には、
この認知機能の衰えに起因するケースは決して少なくありません。
 
17年3月施行の改正道交法で現行の「認知機能検査」が導入されたり、
運転免許証更新時に認知症が疑われれば、医師の診断が義務付けられたりするなど
高齢者ドライバーの事故対策は講じられてきました。
 

★実車試験★

 
そして先ごろ
警察庁は、さらなる高齢ドライバーの事故対策として
2022年6月までに新たに導入する免許更新時の運転技能検査(実車試験)の内容を発表しました。
 
その内容は
75歳以上で、過去3年間に11類型の違反をしたドライバーに
実車試験が必要とされる、というものです。
 

11類型の違反とは
・信号無視
・反対車線へのはみ出し、逆走
・追い越し車線の通行
・速度超過
・禁止場所での横断、転回、後退
・踏切直前での不停止
・左折時に事前に左側に寄らない
・優先道路の進行を妨害
・横断歩行者の通行を妨害
・前方不注意
・携帯電話使用など「ながら運転」

 
2022年に更新が見込まれる75歳以上のうち
7・2%にあたる15・3万人が対象になるとみられていますが、
 
過去3年間に11類型の違反のない75歳以上のドライバーや
70歳以上のドライバーにも 同様の実車指導を行い
低得点の方には自主返納の案内
新設される安全運転サポート車(サポカー)限定免許の取得を促す方針だそうです。
 

 
コロナ禍で増加していると言われる高齢者の認知症、
そして認知症の症状の悪化は
新型コロナの蔓延とそれに対する自粛生活が長引くにつれて増大しているとも言われています。
ほどほどの外出は 高齢者にとっても必要かと思います。
 
さて明日は「さくらの日」
かけ算で「3×9」をさくらと読ませたことから、答えの27日が選ばれた
日本さくらの会が制定した記念日で
「全国各地の桜の木を保護していこう!」という目的から制定されたそうです。
 
感染対策をしながら おじいちゃん おばあちゃんと
ご家族で ご近所のお花見散歩を楽しまれてはいかがでしょうか
 
 

岩瀬運輸機工なら大型精密機器も安心の運搬です。詳しくは《こちら》から


UKAS ISO9001 認証取得 ISO14001 認証取得 CM009 グリーン経営 認証 交通エコモ財団 Gマーク(安全性優良事業所)認証取得 ホワイト物流推進運動 運搬ブログ 京都ハンナリーズ